珪素(ケイ素・シリカ・シリコン)というミネラルをご存知でしょうか?
あまり馴染みがないミネラルですが、女性には嬉しい"ビューティーミネラル"と呼ばれています。
ハリとコシのない髪、艶のない髪、脆く割れる爪、シワができやすい皮膚、これらの原因の多くは、髪、爪、皮膚を作るために共通するたんぱく質「コラーゲン」と「ケラチン」の量と質にあります。
この2つのたんぱく質が体内で作られるためにはビタミンCとケイ素が不可欠です。
ドイツの波動機器メーカーに「薄毛・抜け毛・禿に効く周波数はありますか」と質問した際、いくつかのプログラムを教えていただいたのですが、『周波数セラピーと同時にシリカを摂取してもらうとさらに効果的』だと聞きました。
また珪素はコラーゲンの合成以外にも、胃や腸壁細胞をつくる働きがあります。胃潰瘍、クローン病、潰瘍性大腸炎、(腸に穴が開く病気である)リーキーガット症候群などは、ストレス、小麦グルテンのほかビタミンCと珪素不足が深くかかわっているかもしれません。
その他、虫歯予防、動脈硬化予防、放射能の解毒にも役立つそうです。
食物に含まれるケイ素の吸収には胃酸が必要になりますが、働きすぎ、悩みすぎ、薬の飲みすぎ、寝不足などで交感神経過緊張状態の方、また高齢者(特に胃薬H2ブロッカー等の利用者)は胃酸の分泌が減っています。
強い酸で食物を消化分解できてはじめてケイ素が吸収できる状態になりますので、鍼灸治療等で胃酸の分泌力を高めることがとても重要です。
いかに吸収の良いケイ素を定期的に摂ることができるかも『美』の管理には重要でしょう。
ちなみに、iHerbで取り扱っている濃縮ケイ素には2mlあたり12.5mg含まれています。一日の摂取目安量は30mg前後と言われています。
詰め替えボトルだと思って同時に購入したものは非濃縮なのでスポイトで量が調整できる濃縮タイプのほうが使いやすそうです。
珪素を多く含む食品としてきび(黍)があります。玄米が多いと言われていますが100gあたりだと玄米が5㎎含有しているのに対しキビは500㎎と100倍含まれています。
お米に入れて炊くとおいしく食べられますよ。
コスメやヘアケア商品以上に顔・髪・爪にツヤが出る「開運・幸せミネラル」なので"天国言葉(前向きで、自分も人も楽しくなる言葉)"を使いながら積極的に摂取してみてください。
臨床栄養士のひとり言:
第1247回 今だから注目すべきミネラル「ケイ素」 その1
第1248回 ケイ素の働き
内海聡先生:
ケイ素の不思議
池袋 マッサージは池袋東口徒歩4分・癒しの森指圧鍼灸院
0 件のコメント:
コメントを投稿