今年もすごい盛り上がりです!!! (院長撮影)
2015年10月31日土曜日
ハロウィン限定パフェ
皆様今晩は。お疲れ様です。
スタッフの矢沢です。
明日で10月が終わってしまいますが…明日は若者や女子たちが大好きなハロウィンの日を迎えますね~♪
実は先日訪問マッサージの仕事の合間に新宿ルミネエストのレストランで、パエリヤランチを食べました。
ランチを食べた後、ハロウィン限定の看板がある事に気がついたのが、その日はプリンを食べてしまった為、ハロウィン限定デザートを食べる事が出来ませんでした。
週明けの月曜日に新宿駅東口改札付近で、久しぶりに鍼灸学校の同級生と2年振りの再会をしました。
丁度彼女が仕事へ向かうところだったので、ゆっくりお話をする事が出来ませんでしたが…その後またルミネエストのレストランでパエリヤランチを食べた後、ハロウィン限定パフェを食べました(=^ェ^=)
肝心なお味の方は、紫芋のクリームやペーストなどが入っていたのと、アイスはピスタチオとバニラアイスで、ソースはラズベリーなどの3種程の酸味のあるソースで、飾りのコウモリはチョコレートで、型押しされていて、甘さ控えめでとても美味しく頂きました☆ 久しぶりに少しハロウィン気分を味わう事が出来ました
★ 来月以降も引き続き宜しくお願い いたします。
スタッフの矢沢です。
明日で10月が終わってしまいますが…明日は若者や女子たちが大好きなハロウィンの日を迎えますね~♪
実は先日訪問マッサージの仕事の合間に新宿ルミネエストのレストランで、パエリヤランチを食べました。
ランチを食べた後、ハロウィン限定の看板がある事に気がついたのが、その日はプリンを食べてしまった為、ハロウィン限定デザートを食べる事が出来ませんでした。
週明けの月曜日に新宿駅東口改札付近で、久しぶりに鍼灸学校の同級生と2年振りの再会をしました。
丁度彼女が仕事へ向かうところだったので、ゆっくりお話をする事が出来ませんでしたが…その後またルミネエストのレストランでパエリヤランチを食べた後、ハロウィン限定パフェを食べました(=^ェ^=)
肝心なお味の方は、紫芋のクリームやペーストなどが入っていたのと、アイスはピスタチオとバニラアイスで、ソースはラズベリーなどの3種程の酸味のあるソースで、飾りのコウモリはチョコレートで、型押しされていて、甘さ控えめでとても美味しく頂きました☆ 久しぶりに少しハロウィン気分を味わう事が出来ました
★ 来月以降も引き続き宜しくお願い いたします。
2015年10月30日金曜日
今度の火曜日、文屋の出勤について
こんにちは~。スタッフの文屋です(^^)
すっかり天候が秋らしくなりました。若干、喉がカラカラになり、風邪をひかないようにと気をつけています。皆様は、体調管理はしていますでしょうか?
さて私、文屋ですが、今度の火曜日は、お休みをいただく事になりました。というのも、今度の火曜日にセイリン工場見学に行きたく、休みをもらうことができたのです。セイリンは鍼などの医療機器の開発・製造・販売をしている会社です。自分の使っている商売道具がどのように造られているか、一度は目にしたかったというのがありました。
場所は静岡で少し遠いですが、とても楽しみです( ^ω^ )
旅行にもなりますし、いまからワクワクします。
すっかり天候が秋らしくなりました。若干、喉がカラカラになり、風邪をひかないようにと気をつけています。皆様は、体調管理はしていますでしょうか?
さて私、文屋ですが、今度の火曜日は、お休みをいただく事になりました。というのも、今度の火曜日にセイリン工場見学に行きたく、休みをもらうことができたのです。セイリンは鍼などの医療機器の開発・製造・販売をしている会社です。自分の使っている商売道具がどのように造られているか、一度は目にしたかったというのがありました。
場所は静岡で少し遠いですが、とても楽しみです( ^ω^ )
旅行にもなりますし、いまからワクワクします。
![]() |
セイリンで販売している鍼です。自分の愛用品でございます。 |
池袋 マッサージは池袋東口徒歩4分・癒しの森指圧鍼灸院
2015年10月29日木曜日
IARCが加工肉をグループ1の発がん物質に認定
院長のさんぺいです。
国際がん研究機関(IARCはWHOの外部組織)がハムやソーセージなど加工肉や牛や豚など哺乳動物の赤身の肉について新たに「発がん性がある」と発表したことが話題になっています。
5段階の発がん性評価で、加工肉はリスクが一番大きい「グループ1」、赤身の肉は2番目の「グループ2A」に分類されました。【 IARC発がん性リスク一覧】
この発表に世界中のお肉屋さんが売上が3分の1に減ったと悲鳴をあげているようです。
今朝のモーニングバードでは、「毎日50g食べると大腸癌になる確率が18%増える」との発表が、「毎日50g食べると100人中18人が癌になる」と誤解されていると伝えていました。
実際には、日本人は現在1日あたり12.9g摂取しており、大腸癌になるリスクは1万人中9.7人から11.5人、1人から2人増えるだけだと言います。
「な~んだ、たったそれだけか」と言うことで、1週間もすれば忘れてしまうでしょう。
「何に発がん性があるのか発表されていないので対処のしようがない」とのことですが、当院ではこの問題は以前より指摘しております。亜硝酸塩と終末糖化産物(AGE)の問題です。
加工肉には亜硝酸塩という食品添加物が入っています。『体を壊す10大食品添加物』渡邉雄二著・幻冬舎新書では、”発色剤・亜硝酸ナトリウムは、発がん性物質に変化する。発色剤(亜硝酸ナトリウム)は、食材の色が黒ずむのを防ぐ。明太子、たらこ、数の子などの塩蔵魚卵類に使われている。亜硝酸ナトリウムは、筋肉色素のミオグロビンと反応して”ニトロソアミン”が発生する。ニトロソアミン類は、酸性の条件下で出来やすいので、胃酸が分泌される胃の中で出来やすくなる。また、ハム、ソーセージの鮮度の良さそうな色にも亜硝酸ナトリウムが使用されている。上記の食材を使用した、コンビニのおにぎり、サンドイッチ、弁当なども食べると危険。ただし、亜硝酸ナトリウムを使用していないものもあるので、表示を確認して購入すれば危険を避けられる。”と書かれています。
亜硝酸塩を使用していない商品には「無塩せき」と表示されていますので、心配な方はちょっと高いですがこちらを購入してみてください。
亜硝酸塩は、大腸癌や胃癌との関連のほか白血病(ビーフフランクフルトソーセージを1ヶ月に約12本食べる子供はリスク7倍)、脳腫瘍(ビーフフランクフルトソーセージを1ヶ月に約12本食べる子供はリスク4倍)、花粉症(特に黄色4号というタール色素が入っている場合は要注意)、喘息などとの関連も指摘されています。
ハムやソーセージ(肉加工食品やたらこ・明太子)に使われている亜硝酸ナトリウムは、魚介類に多く含まれているジメチルアミンと結合すると、発がん物質であるニトロソアミンが形成される。ハムなどの肉加工食品と魚介類を一緒に食べないように注意しましょう。
一方、AGEとは終末糖化産物(Advanced Glycation End Products)、すなわち「タンパク質と糖が加熱されてできた物質」のこと。強い毒性を持ち、老化を進める原因物質とされています。
終末糖化産物(AGE)が多い食品には、肉やチーズベーコン、ソーセージ、サラミ、フランクフルトソーセージなどの動物性食品があります。(肉を高温で加熱すると1000倍以上になる)
人工甘味料(アスパルテーム、スクラロース、アセスルファムK等)は、ブドウ糖の10倍の速さでAGEをつくるといわれます。
終末糖化産物(AGE)にかかわる健康障害として、腎臓病、アテローム性動脈硬化、認知症(アルツハイマー型認知症患者では、脳のAGEは正常な脳に比べて3倍、糖尿病患者における認知症の割合は通常の5倍)、癌(異常なAGEの蓄積は膵臓癌、乳癌、肺癌、結腸癌、前立腺癌に確認されている)、男性の勃起不全(陰茎海綿体の一部に蓄積し勃起を促す陰茎の充血能力を損なう)、眼病(水晶体では白内障、網膜では網膜症、涙腺ではドライアイを引き起こす)などが挙げられます。(小麦は食べるなより)
今回、赤身の肉についても指摘したのはAGEの問題があるのかもしれません。
また、品質の悪い肉には必ずエストロゲン様の人工ホルモンが入っています。 特に女性の場合、
生理痛、生理不順、PMS、子宮筋腫、不妊症などエストロゲン優勢性の病気をもたらします。
タンパク質の摂りすぎは甲状腺ホルモンの過剰消費となり基礎代謝が低下し低体温につながります。
基礎体温(女性の場合生理出血開始の日から3日目の体温)が36.3度以下となっている場合注意してください。
同じものを食べていても、病気になる人とならない人がいます。これは、肝臓や腎臓など毒素分解排泄力の違いにあるようです。
お酒が弱い人、強くてもここのところ忙しく睡眠時間が不足している人は、品質の良い商品を少ない量で摂取し、鍼灸マッサージで五臓六腑の強化、抵抗力・免疫力の改善をしてみてください。
国際がん研究機関(IARCはWHOの外部組織)がハムやソーセージなど加工肉や牛や豚など哺乳動物の赤身の肉について新たに「発がん性がある」と発表したことが話題になっています。
5段階の発がん性評価で、加工肉はリスクが一番大きい「グループ1」、赤身の肉は2番目の「グループ2A」に分類されました。【 IARC発がん性リスク一覧】
この発表に世界中のお肉屋さんが売上が3分の1に減ったと悲鳴をあげているようです。
今朝のモーニングバードでは、「毎日50g食べると大腸癌になる確率が18%増える」との発表が、「毎日50g食べると100人中18人が癌になる」と誤解されていると伝えていました。
実際には、日本人は現在1日あたり12.9g摂取しており、大腸癌になるリスクは1万人中9.7人から11.5人、1人から2人増えるだけだと言います。
「な~んだ、たったそれだけか」と言うことで、1週間もすれば忘れてしまうでしょう。
「何に発がん性があるのか発表されていないので対処のしようがない」とのことですが、当院ではこの問題は以前より指摘しております。亜硝酸塩と終末糖化産物(AGE)の問題です。
加工肉には亜硝酸塩という食品添加物が入っています。『体を壊す10大食品添加物』渡邉雄二著・幻冬舎新書では、”発色剤・亜硝酸ナトリウムは、発がん性物質に変化する。発色剤(亜硝酸ナトリウム)は、食材の色が黒ずむのを防ぐ。明太子、たらこ、数の子などの塩蔵魚卵類に使われている。亜硝酸ナトリウムは、筋肉色素のミオグロビンと反応して”ニトロソアミン”が発生する。ニトロソアミン類は、酸性の条件下で出来やすいので、胃酸が分泌される胃の中で出来やすくなる。また、ハム、ソーセージの鮮度の良さそうな色にも亜硝酸ナトリウムが使用されている。上記の食材を使用した、コンビニのおにぎり、サンドイッチ、弁当なども食べると危険。ただし、亜硝酸ナトリウムを使用していないものもあるので、表示を確認して購入すれば危険を避けられる。”と書かれています。
亜硝酸塩を使用していない商品には「無塩せき」と表示されていますので、心配な方はちょっと高いですがこちらを購入してみてください。
![]() |
多くのスーパーで取り扱っています。賞味期限が短く値段がちょっと高いのが難点 |
亜硝酸塩は、大腸癌や胃癌との関連のほか白血病(ビーフフランクフルトソーセージを1ヶ月に約12本食べる子供はリスク7倍)、脳腫瘍(ビーフフランクフルトソーセージを1ヶ月に約12本食べる子供はリスク4倍)、花粉症(特に黄色4号というタール色素が入っている場合は要注意)、喘息などとの関連も指摘されています。
ハムやソーセージ(肉加工食品やたらこ・明太子)に使われている亜硝酸ナトリウムは、魚介類に多く含まれているジメチルアミンと結合すると、発がん物質であるニトロソアミンが形成される。ハムなどの肉加工食品と魚介類を一緒に食べないように注意しましょう。
一方、AGEとは終末糖化産物(Advanced Glycation End Products)、すなわち「タンパク質と糖が加熱されてできた物質」のこと。強い毒性を持ち、老化を進める原因物質とされています。
終末糖化産物(AGE)が多い食品には、肉やチーズベーコン、ソーセージ、サラミ、フランクフルトソーセージなどの動物性食品があります。(肉を高温で加熱すると1000倍以上になる)
人工甘味料(アスパルテーム、スクラロース、アセスルファムK等)は、ブドウ糖の10倍の速さでAGEをつくるといわれます。
終末糖化産物(AGE)にかかわる健康障害として、腎臓病、アテローム性動脈硬化、認知症(アルツハイマー型認知症患者では、脳のAGEは正常な脳に比べて3倍、糖尿病患者における認知症の割合は通常の5倍)、癌(異常なAGEの蓄積は膵臓癌、乳癌、肺癌、結腸癌、前立腺癌に確認されている)、男性の勃起不全(陰茎海綿体の一部に蓄積し勃起を促す陰茎の充血能力を損なう)、眼病(水晶体では白内障、網膜では網膜症、涙腺ではドライアイを引き起こす)などが挙げられます。(小麦は食べるなより)
今回、赤身の肉についても指摘したのはAGEの問題があるのかもしれません。
また、品質の悪い肉には必ずエストロゲン様の人工ホルモンが入っています。 特に女性の場合、
生理痛、生理不順、PMS、子宮筋腫、不妊症などエストロゲン優勢性の病気をもたらします。
タンパク質の摂りすぎは甲状腺ホルモンの過剰消費となり基礎代謝が低下し低体温につながります。
基礎体温(女性の場合生理出血開始の日から3日目の体温)が36.3度以下となっている場合注意してください。
同じものを食べていても、病気になる人とならない人がいます。これは、肝臓や腎臓など毒素分解排泄力の違いにあるようです。
お酒が弱い人、強くてもここのところ忙しく睡眠時間が不足している人は、品質の良い商品を少ない量で摂取し、鍼灸マッサージで五臓六腑の強化、抵抗力・免疫力の改善をしてみてください。
池袋 マッサージは池袋東口徒歩4分・癒しの森指圧鍼灸院
2015年10月28日水曜日
続常総市ボランティア
先週は初めてのボランティアに参加して、慣れない作業があり、悪戦苦闘していましたが…依頼者さんからは、ここまで家の周りの泥出しや、床下の泥出し作業など、丁寧または綺麗にしてくれて有難うとのお声を頂きました。
先週は連休明けよりも参加者が少なかった為、午前中は参加者全員で、田んぼの側溝の泥出し作業を行いました。 側溝の泥出しをした途中で、久しぶりにザリガニとご対面する事が出来ました。
一旦集合場所で、昼食と休憩を挟んでから、2班別れて次の現場へ行きました。 午後の現場のブロック塀に咲いていた朝顔がとても綺麗だったので、 つい写真を撮りました。
午後の現場はかなり敷地が広いのと、以前は織物工場をしていたとの事です。 午後の作業は駐車場の泥出しと片付け作業、庭の周りの泥出し作業を行いまして…依頼者さんからはボランティア団体つながりさんに来て頂いて、家の庭の周りが綺麗になったのは、数十年振りの事でここまで丁寧に綺麗にしてくれて有難うとのお言葉があり、余りにも感激されて、涙が出てしまったようです。
午後4時位に一旦作業が終了し、その後、集合場所で道具洗いや片付けなどをしてのから、夕礼を行い、まだまだ困っている方が沢山いらっしゃるという事で、体育の日の連休までは ボランティアの参加者が多かったのですが…連休明けからはだいぶ少なくなってしまったそうです。
来月の上旬までは常総市のボランティアの受付しています。来週は仕事がある為、参加する事が出来ませんが…次回は来月の第2週の火曜日に参加する事が出来ればと思います。
先週は連休明けよりも参加者が少なかった為、午前中は参加者全員で、田んぼの側溝の泥出し作業を行いました。 側溝の泥出しをした途中で、久しぶりにザリガニとご対面する事が出来ました。
一旦集合場所で、昼食と休憩を挟んでから、2班別れて次の現場へ行きました。 午後の現場のブロック塀に咲いていた朝顔がとても綺麗だったので、 つい写真を撮りました。
午後の現場はかなり敷地が広いのと、以前は織物工場をしていたとの事です。 午後の作業は駐車場の泥出しと片付け作業、庭の周りの泥出し作業を行いまして…依頼者さんからはボランティア団体つながりさんに来て頂いて、家の庭の周りが綺麗になったのは、数十年振りの事でここまで丁寧に綺麗にしてくれて有難うとのお言葉があり、余りにも感激されて、涙が出てしまったようです。
午後4時位に一旦作業が終了し、その後、集合場所で道具洗いや片付けなどをしてのから、夕礼を行い、まだまだ困っている方が沢山いらっしゃるという事で、体育の日の連休までは ボランティアの参加者が多かったのですが…連休明けからはだいぶ少なくなってしまったそうです。
来月の上旬までは常総市のボランティアの受付しています。来週は仕事がある為、参加する事が出来ませんが…次回は来月の第2週の火曜日に参加する事が出来ればと思います。
2015年10月27日火曜日
薄毛や、抜け毛がきになる人は、もしかしたら頭皮の血行が滞っている?
原口です。
みなさん「育毛」って気になりますか?
治療院も、薄毛や抜けが気になる男性患者さんがいますが、男性だけでなく、実は女性も30台後半あたりになってくると悩むんかたがチラホラ出てきます。
ご存知でしたか?
そんな薄毛や抜け毛の原因は、いくつもありますが、その原因の一つは【頭皮の血行不良】です。これはストレスが影響します。
【頭皮の理想的な皮膚温は34度】
頭皮が31度以下だと血行不良のサイン。こんな皮膚温だとあなたの頭皮には、ちゃんと栄養が行き届いていないかも!?
なので、頭皮の皮膚温を測定することで、簡易的に頭皮の血行状態を推測することが可能!というワケ。
最近、院長が遠赤外線で対象を触らずに温度測定することができる温度計を買いました。 対象にかざしてボタンを押すと、1秒で温度を測定できます。
ちなみに治療院の受付カウンターは25.7度です。測定対象からの距離次第で。どのくらいの範囲の温度を測定するのか変わるそうで、対象に近づければより狭い範囲を、離すと広範囲を測定します。
試しに「百会(ひゃくえ )」という頭頂部にあるツボで測定します。
画像がぼやけていますが、私の頭皮の温度は34.4度と、理想的です。
「ていしん」という「皮膚に触れるだけの刺さない鍼」を使って、百会およびその周囲にある「四神総(ししんそう)」というツボにかけて30秒くらいツンツン推していきます。
もう一度測定。
34.2度。ほぼ変わらない?
次は院長の頭皮の温度を計ります。
32.1度。低いですね。
もう一度測定。
33.0度。おっ、上がった!?
感覚的に、
・頭皮の皮膚温が理想的な人⇨温度変化が小さい
・皮膚温が低い人⇨1度くらい上昇する?
というところでしょうか?
厳密には、「ていしん」の刺激の前後で3回以上は皮膚温を測定して、分散分析にかけて2群間の差が統計的に有意であるかどうかを確認しないといけません。
エクセルで確か「繰り返しのある分散分析」ができたはずだけど、治療院のパソコンに入っていたかな?
鍼灸の研究でもサーモグラフィーや超音波ドップラーで血流改善効果は証明されていますが、医療機器なので、いずれも10万円〜数十万円するので、手軽に買えませんね。
簡易な温度系で皮膚温の測定ができれば、患者さんにも鍼灸や指圧の血流改善効果を、客観的に把握しやすなりますね。
こんな感じで、いろいろと試しています。
では、ここまでお読みいただき、ありがとうございます。
2015年10月26日月曜日
旧古河庭園は10月下旬の今が見頃!
東京都北区にある旧古河庭園にバラを見に行きました。
旧古河庭園の入園料は大人は150円ですが、近くにある六義園にも行ける合同チケットが400円で買えます。
今月末も土日はかなり混むと思いますが、今が見頃なので、ぜひ行ってバラに癒されてください。
2015年10月24日土曜日
安産にむけて三陰交にお灸をしましょう
原口です。

煙や匂いが気になるかたは無煙タイプもありますが、こちらは炭を燃やし熱くなるので注意してください。

安産に良いものは、不妊症の方・妊活中の方にも良いので、日々のセルフケアに取り入れてみてください。
記事を気に入っていただけたらシェアしてください。
安産にむけてセルフケアにお灸を使いましょう。
毎週体調管理のために来院している患者さんから
「産婦人科でお灸をするように勧められたんですけど、鍼灸を受けながら、さらに毎日やっていいんですか?」
と質問されました。
もちろん! 毎日やって大丈夫です。
鍼灸は薬や食べ物みたいになんらかの成分が体内に蓄積するものではないので、毎日実施しても安全です。
産婦人科の「出産準備クラス」に参加した時に、最後に希望者にお灸の据えかた講座が開かれたそうですが、
「ぜひ毎日、三陰交にお灸をしましょう」
とオススメされたそうです。
産婦人科の先生もお灸の効果を実感しておられるのでしょう。
産婦人科の先生もお灸の効果を実感しておられるのでしょう。
三陰交の場所
内くるぶしから指四本くらい上に言った辺りにあります。
お灸は熱が広がる(=刺激する範囲が広い) ので、厳密にツボの位置を取らねばならない、ということもありません。
簡単にツボを刺激できます。
効果
三陰交にお灸をすることで、子宮の血流が良くなったり、足の冷えやむくみが緩和しますよ。お灸をする時間帯
いつでも大丈夫です。寝る前に足を暖めると、寝やすくなります。ただし、お風呂の直前直後は避けましょう。熱さ
熱さは心地よい程度で我慢しないでくださいね。
オススメはシールでくっつくせんねん灸
せんねん灸なら家庭でも手軽にお灸ができます。竹生島はソフトタイプなので初心者はソフトなものからはじめましょう煙や匂いが気になるかたは無煙タイプもありますが、こちらは炭を燃やし熱くなるので注意してください。
安産に良いものは、不妊症の方・妊活中の方にも良いので、日々のセルフケアに取り入れてみてください。
記事を気に入っていただけたらシェアしてください。
2015年10月23日金曜日
ストレッチポールでセルフ整体
院長のさんぺいです。
イチロー選手も、ラグビー日本代表選手も使っているストレッチポール。 スタッフから「猫背になってますよ!」と指摘されることが増えてきたので、東急ハンズ池袋店で10月10日に"本物"を購入しました。
毎日、朝と夜2回乗って体の歪みを整えています。日々背骨がボキボキ鳴る部位が増えており、背骨の靭帯や腱がゆるんでいることが実感できます。
この本物のストレッチポールは、スポーツクラブにも置いてあり、人気があって使っている人を多く見かけますが耐久性も高そうです。
本物と断っているのは、同じような製品が多数販売されている為です。 "どうせ買うなら本物がいいや"と考え東急ハンズに見に行くと、LPNストレッチポールが置いてありました!
使い始めてからの変化は、6ヶ月ぶりにベンチプレス145kgが挙げられた、ハーフスクワット160kgが3回でき、膝関節を痛め封印していた160kg以上(170kg×2回)も可能になりました。
このような変化は、正しい動きにフォーム修正中であることも一因かもしれませんが、変化が出てきたことは嬉しいかぎりです。
本物はどこで買っても定価(9,180円)販売のようです。より安く購入したい場合、同品質の商品(アクシスフォーマー/5,980円)が販売されていますので通販で購入してもよいかもしれません。
通販は苦手、東急ハンズが空いている時間に行けないとお悩みの方は、院長に一声かけてください。ハンズに買いに行きますので当院でお渡しすることも可能です。
持ち運べるように取っ手をつけてくれますので女性でも電車で運ぶことも可能です。その場合、網棚に置けますが降りる時忘れないように注意してくださいね。
イチロー選手も、ラグビー日本代表選手も使っているストレッチポール。 スタッフから「猫背になってますよ!」と指摘されることが増えてきたので、東急ハンズ池袋店で10月10日に"本物"を購入しました。
毎日、朝と夜2回乗って体の歪みを整えています。日々背骨がボキボキ鳴る部位が増えており、背骨の靭帯や腱がゆるんでいることが実感できます。
この本物のストレッチポールは、スポーツクラブにも置いてあり、人気があって使っている人を多く見かけますが耐久性も高そうです。
本物と断っているのは、同じような製品が多数販売されている為です。 "どうせ買うなら本物がいいや"と考え東急ハンズに見に行くと、LPNストレッチポールが置いてありました!
![]() |
解説DVD付き、左は同時購入の腹筋器具(ローラーがやわらかいので動作時の音が静か) |
このような変化は、正しい動きにフォーム修正中であることも一因かもしれませんが、変化が出てきたことは嬉しいかぎりです。
本物はどこで買っても定価(9,180円)販売のようです。より安く購入したい場合、同品質の商品(アクシスフォーマー/5,980円)が販売されていますので通販で購入してもよいかもしれません。
通販は苦手、東急ハンズが空いている時間に行けないとお悩みの方は、院長に一声かけてください。ハンズに買いに行きますので当院でお渡しすることも可能です。
持ち運べるように取っ手をつけてくれますので女性でも電車で運ぶことも可能です。その場合、網棚に置けますが降りる時忘れないように注意してくださいね。
2015年10月15日木曜日
茨城県常総市ボランティア
スタッフの矢沢です。
初めてブログに投稿させて頂きます。
実は先日の休みに先月の上旬に甚大な豪雨被害に遭われた茨城県常総市のボランティアに初めて参加しました。
微力ながらではありますが…同じ関東圏である事や自宅からもさほど遠くない事、日帰り作業も可能という事、何か人の役に立つ事がしたかったという思いで、参加しました。
ボランティアの作業内容ですが…泥出し(庭や床下、ビニールハウスなど)、浸水した家財道具の撤去、倉庫内の泥出し、木材の積み上げ作業など。
まずは朝礼や作業説明などがあり、その後班分けしてから現場へ向かいました。
午前中の作業内容は依頼者宅の庭の泥出し作業を行い、午前中で庭の泥出し作業が終了した為、
一旦集会所へ戻り昼食と休憩を取ってから、午後は別の依頼者宅の床下の泥出し作業という事で…。
防御服とゴム手袋、マスク、ヘルメット、ゴーグルなどを着用し、床下はかなり狭いので、うつ伏せと横向き寝状態での泥出し作業を行い、
ちなみに私は床下での作業は初めての経験であり、泥や汗まみれになりながら、悪戦苦闘しながらも作業を行いました。
夕方の4時過ぎに作業が終わってからその後集会所へ戻り、夕礼又は報告会を行い、作業の終わりに集合写真を取ってから、つくばエクスプレス守谷駅まで、車で送ってもらいました。
午前中の作業は楽な作業で、午後は慣れない作業で大変だったけど…こんな自分でも少しは人様の役に立つ事が出来た⁈のと、人との繋がりや達成感を味わう事が出来て良かったです。
次回は27日の火曜日に参加する予定です。こんな私ではありますが…今後とも宜しくお願い致します。
初めてブログに投稿させて頂きます。
実は先日の休みに先月の上旬に甚大な豪雨被害に遭われた茨城県常総市のボランティアに初めて参加しました。
微力ながらではありますが…同じ関東圏である事や自宅からもさほど遠くない事、日帰り作業も可能という事、何か人の役に立つ事がしたかったという思いで、参加しました。
ボランティアの作業内容ですが…泥出し(庭や床下、ビニールハウスなど)、浸水した家財道具の撤去、倉庫内の泥出し、木材の積み上げ作業など。
まずは朝礼や作業説明などがあり、その後班分けしてから現場へ向かいました。
午前中の作業内容は依頼者宅の庭の泥出し作業を行い、午前中で庭の泥出し作業が終了した為、
一旦集会所へ戻り昼食と休憩を取ってから、午後は別の依頼者宅の床下の泥出し作業という事で…。
防御服とゴム手袋、マスク、ヘルメット、ゴーグルなどを着用し、床下はかなり狭いので、うつ伏せと横向き寝状態での泥出し作業を行い、
ちなみに私は床下での作業は初めての経験であり、泥や汗まみれになりながら、悪戦苦闘しながらも作業を行いました。
夕方の4時過ぎに作業が終わってからその後集会所へ戻り、夕礼又は報告会を行い、作業の終わりに集合写真を取ってから、つくばエクスプレス守谷駅まで、車で送ってもらいました。
午前中の作業は楽な作業で、午後は慣れない作業で大変だったけど…こんな自分でも少しは人様の役に立つ事が出来た⁈のと、人との繋がりや達成感を味わう事が出来て良かったです。
次回は27日の火曜日に参加する予定です。こんな私ではありますが…今後とも宜しくお願い致します。
2015年10月14日水曜日
ハロウィン限定★黒猫のケーキが10月末まで東急ハンズ池袋店で発売されていま すよ
原口です。
現在、東急ハンズ池袋店では、「ネコフクロウ」フェアを実施しています。
そして、 スワロウテイルというメイドさんがいるケーキ屋さんがネコ、フクロウ、 ハロウィンモチーフなどのケーキを出しています。
黒猫の首輪は紫芋でできています。
チョコムースの中にほろ苦いキャラメルが入っています。
食べると、しゃりしゃり感、サクサク感があります。チョコレートの甘い香りがします。
アレルギー品目は、乳、卵、小麦、大豆由来、ゼラチン、ゴマだそうです。
黒猫のケーキのお値段は500円(税込)
東急ハンズ池袋店1階売り場で10/31まで販売中です。
2015年10月13日火曜日
池袋東口にも"天下一品"!
院長のさんぺいです。
西口にしか無かった天下一品が東口にもOPENしました!
って、私はほとんど外食しないのでまだ行ったことありませんが、どんな味なのか興味があります。
何といってもキャラメルボックスの加藤さん一押しですからね。
場所はヤマダ電気裏、マクドナルドとたい焼き屋さんの間です。(地図はコチラ)
【2015年11月5日加筆】
西口にしか無かった天下一品が東口にもOPENしました!
って、私はほとんど外食しないのでまだ行ったことありませんが、どんな味なのか興味があります。
何といってもキャラメルボックスの加藤さん一押しですからね。
場所はヤマダ電気裏、マクドナルドとたい焼き屋さんの間です。(地図はコチラ)
【2015年11月5日加筆】
こちらのお店は1階と2階があります。2階は落ち着いていて良いのですが、18時以降喫煙可になります。タバコを吸わない方は1階を利用するか、18時までに入ってください。
(混んでいたので、確認されず2階席に案内されてしまいました )
せっかく行ってみましたが、タバコのニオイの方が強く、味がよく分かりませんでした・・・。(>_<)
2015年10月12日月曜日
子宝の鍼灸コースの患者さんが安定期に入ったら『こんにちは赤ちゃん』をプレゼント♪
原口です。
妊娠後も体調管理で毎週、継続治療をしている患者さんが安定期に入りました。
当初は卵子と精子が受精しない、と来院し、鍼灸ののちに受精卵が胚盤胞まで育つようになった方です。
子宝の鍼灸コースを受けて安定期に入った患者さんには『こんにちは赤ちゃん』をプレゼントしています。
2015年10月10日土曜日
コーチング体験講座に行ってきました
原口です。
今日は新宿で開催されたコーチング体験講座に参加してきました。
コーチングとは、人材開発の技法の1つで、 対話によって相手の自己実現や目標達成を図る技術です。
「相手の話をよく聴き(傾聴)、感じたことを伝えて承認し、質問することで、自発的な行動を促すとするコミュニケーション技法」
なので、治療院における生活指導にもコーチングのテクニックは応用できるのです!
「なぜ?」というような質問の仕方だとか環境とか過去とか原因とかについて相手は語りがち。ともすれば「くらーい雰囲気」 に陥りますが、コーチングは未来志向型。
患者さんが将来どんな生活を送りたいのか?など、ワクワクすることへと導かれるのです。
健康度と幸福度は比例することがしられています。
我々の仕事の目的は、直接的には患者さんに健康になってもらうことですが、実は幸せになっていただける仕事でもあるのです\(^o^)/
コーチング体験講座に参加するの初めてで、講座はほんの導入にしか過ぎませんが、今日からでもすぐに実践できる方法を教えてもらいました。
今後も、指圧や鍼灸といったテクニカルな部分だけでなく、患者さんがモチベーションを高く維持して主体的に楽しく生活改善していけるよう、コミュニケーション力や人間力など、目に見えない部分も磨いていこう!
そう思えた有意義な1日でした。
2015年10月9日金曜日
体温が、、低い!
どうも、スタッフの文屋です。。
最近、朝の冷え込みが身体にしみますね。ある意味、秋を感じさせるものがあります。 今日の朝なんですが、体調管理の一環として、基礎体温を測りました。朝一番に測る必要があるんですけど、
まさかの35.7℃!
これは参りました(-_-;)
体温が1℃下がると、免疫力が37%低下すると言われています。他にも、基礎代謝が12%、体内酵素が50%も低下してしまいます。これは、風邪やインフルエンザとかが怖い状態にあります。そして、ガン細胞は、低体温を好みます。
体温が低い人の特徴で、甲状腺機能が弱い方が結構多いみたいです。甲状腺は、代謝全般に関わっている内分泌器官です。つまり、甲状腺機能が弱いと、体温が上がりにくくなります。(他にも、疲れやすいなども起こります)
原因として、フッ素の摂取(歯磨き粉などに含まれている)や、ヨード(ヨウ素)の摂取不足または過剰、などです。基礎体温を上げるために、食事などの生活習慣を見直していこうと思った朝でした。若干情けないな、、、。
最近、朝の冷え込みが身体にしみますね。ある意味、秋を感じさせるものがあります。 今日の朝なんですが、体調管理の一環として、基礎体温を測りました。朝一番に測る必要があるんですけど、
まさかの35.7℃!
これは参りました(-_-;)
体温が1℃下がると、免疫力が37%低下すると言われています。他にも、基礎代謝が12%、体内酵素が50%も低下してしまいます。これは、風邪やインフルエンザとかが怖い状態にあります。そして、ガン細胞は、低体温を好みます。
体温が低い人の特徴で、甲状腺機能が弱い方が結構多いみたいです。甲状腺は、代謝全般に関わっている内分泌器官です。つまり、甲状腺機能が弱いと、体温が上がりにくくなります。(他にも、疲れやすいなども起こります)
原因として、フッ素の摂取(歯磨き粉などに含まれている)や、ヨード(ヨウ素)の摂取不足または過剰、などです。基礎体温を上げるために、食事などの生活習慣を見直していこうと思った朝でした。若干情けないな、、、。
池袋 マッサージは池袋東口徒歩4分・癒しの森指圧鍼灸院
2015年10月3日土曜日
酵素で病気をなくす
こんにちは、スタッフの文屋です!
もう10月に入って、段々と涼しくなってきましたね。これから、紅葉も見頃になる季節です✨
僕は先日、鶴見隆史氏による、酵素についてのセミナーに参加しました。酵素における、免疫力の向上などの効能の講演です。鶴見隆史氏は、酵素について、たくさんの書籍を執筆している方です。
酵素についてですが、
①消化や代謝に関わり、欠かせないもの。
②眠っている間に、翌日の消化や代謝に使われる1日分の体内酵素が作られる。
③それ故、1日の体内酵素は一定で、歳を重ねる度に少なくなる。
体内酵素だけでは限りがあります。その限られた中で、消化に使うか代謝に使うかを決めていきます。例えば、食べ過ぎたり飲み過ぎたりすると、消化酵素ばかり使われます。そうなると、代謝酵素の分が消化にまわるので、身体の老廃物が充分に排出できないことになります。
また、体内酵素が阻害されるものとして、
①有害ミネラル(カドミウム、ヒ素、水銀、ベリリウム、アルミニウム)
②リンゴ、ナシ、スイカなどの「生の種」ただし、イチゴなどの小さな種は大丈夫
③タバコや深酒
④ショ糖
⑤カゼインタンパク質などの一部の動物性タンパク質
などが体内酵素を過剰に消費してしまいます。1日の酵素は限りがありますので、無駄遣いすると、どんどん身体がサビ付いてしまいます(ーー;)
温存するには、やはり外から酵素を摂取する必要があるのです。そうすると、体内酵素は代謝にまわせる割合が増えます。酵素が代謝にたくさん使われると、身体が元気になっていきます!
酵素の摂取するには、
①生野菜、生のフルーツ(加熱すると酵素が失活する)
②漬け物やピクルス、納豆や味噌などの発酵食品
生のものを摂取すると身体が冷えると思う方がいます。しかし、酵素をたっぷりとると、血流改善につながり、身体が冷えにくくなりなす。それが、免疫力の向上に向かうのです。 酵素を積極的に摂る事により、身体が健康になっていく。よろしければ皆様も、酵素を積極的に摂ってみてはいかがでしょうか( ^ω^ )
以上、文屋からでした。ラ
もう10月に入って、段々と涼しくなってきましたね。これから、紅葉も見頃になる季節です✨
僕は先日、鶴見隆史氏による、酵素についてのセミナーに参加しました。酵素における、免疫力の向上などの効能の講演です。鶴見隆史氏は、酵素について、たくさんの書籍を執筆している方です。
酵素についてですが、
①消化や代謝に関わり、欠かせないもの。
②眠っている間に、翌日の消化や代謝に使われる1日分の体内酵素が作られる。
③それ故、1日の体内酵素は一定で、歳を重ねる度に少なくなる。
体内酵素だけでは限りがあります。その限られた中で、消化に使うか代謝に使うかを決めていきます。例えば、食べ過ぎたり飲み過ぎたりすると、消化酵素ばかり使われます。そうなると、代謝酵素の分が消化にまわるので、身体の老廃物が充分に排出できないことになります。
また、体内酵素が阻害されるものとして、
①有害ミネラル(カドミウム、ヒ素、水銀、ベリリウム、アルミニウム)
②リンゴ、ナシ、スイカなどの「生の種」ただし、イチゴなどの小さな種は大丈夫
③タバコや深酒
④ショ糖
⑤カゼインタンパク質などの一部の動物性タンパク質
などが体内酵素を過剰に消費してしまいます。1日の酵素は限りがありますので、無駄遣いすると、どんどん身体がサビ付いてしまいます(ーー;)
温存するには、やはり外から酵素を摂取する必要があるのです。そうすると、体内酵素は代謝にまわせる割合が増えます。酵素が代謝にたくさん使われると、身体が元気になっていきます!
酵素の摂取するには、
①生野菜、生のフルーツ(加熱すると酵素が失活する)
②漬け物やピクルス、納豆や味噌などの発酵食品
生のものを摂取すると身体が冷えると思う方がいます。しかし、酵素をたっぷりとると、血流改善につながり、身体が冷えにくくなりなす。それが、免疫力の向上に向かうのです。 酵素を積極的に摂る事により、身体が健康になっていく。よろしければ皆様も、酵素を積極的に摂ってみてはいかがでしょうか( ^ω^ )
以上、文屋からでした。ラ
池袋 マッサージは池袋東口徒歩4分・癒しの森指圧鍼灸院
2015年10月1日木曜日
勤務変更などに関して
[院長] 出勤曜日:月・火・水・木・金・土・日
[原口] 出勤曜日:月・火・水・木・日
[文屋] 出勤曜日:月・火・金・土・日
[矢沢] 出勤曜日:木・日
営業時間変更のお知らせ
2015年9月5日(土)より土曜日の終了時間を1時間短縮させていただきます。
[現在]12:00~最終受付22:00→[変更後]12:00~最終受付21:00
★只今スタッフ募集中です★
水・金・土を含み週2日以上働ける方(指圧・鍼灸免許取得者)お気軽にお電話ください。
℡03-3987-6608 (12時~22時の間で対応可能です) 詳細はコチラ
妊婦とビタミンA
院長のさんぺいです。
来院回数32回目(10ヶ月)で何とか妊娠された患者 さん(30代半ば)から、『葉酸のサプリで良いもの を知らないか』と質問を受けました。
「葉酸ドットコムというサイトで色々な種類の葉酸 が紹介されているので参考にしてはどうか。また、 最近では臨床栄養士のひとりごとでも良質なサプリ を取り扱いましたよ。」とアドバイスしました。
ところで、この患者さんは当院が一押しするミネラ ル・ビタミンを摂っていただいております。このサ プリにも天然葉酸400mcg入っているので追加して摂 取しなくても良いのではないかとお話しました。
すると「あのサプリにはビタミンAが入っている。 過剰に摂取した場合胎児奇形が怖い」とのことでし た。
調べてみると、動物由来のレチノールがビタミンA に変換しすぎるとそのような心配があるようです。
一方、当院紹介のサプリはベータカロテン(ブロッ コリー・カボチャ由来で3粒あたり12.6mg含有)であり摂りすぎの心配はないようです。この点はメーカーにも電話で確認いたしま した。
多くの方が葉酸ばかり心配されます。ただ、微量栄 養素は他にもたくさんあるし、バランスを崩した摂 取はかえって栄養不足を引き起こします。
特に、生理2~3日目の基礎体温が36.0度以下(教科書では36.5度以下)の甲状腺機能低下が疑われる場合には要注意です。
甲状腺を強化する目的で VA/5000IU 、VB3/1000mg、B6/100mg、B複合剤100mg、B12/ 1000mg、C/3000mg、E/400IU、セレニウム/200μ g、海草(ヨード)、鉄、亜鉛などを摂取すると良いよう です。
低体温は流産・早産・死産を含め不妊症の原因にな るだけでなく、癌、感染症、血管系の病気の大原因 になっています。
鍼灸と栄養療法により甲状腺機能が正常になってく ると基礎体温が上がり、妊娠しやすい体になってゆ きます。
ニューサイエンスのサプリは日本人のための分子栄養学的配合がされており、治療の補助に使うと結果が早いように感じます。
![]() |
旧パッケージはビタミンA7000IU だったが、新パッケージはβ-カロテン12.6mgと表記されている。 |
来院回数32回目(10ヶ月)で何とか妊娠された患者 さん(30代半ば)から、『葉酸のサプリで良いもの を知らないか』と質問を受けました。
「葉酸ドットコムというサイトで色々な種類の葉酸 が紹介されているので参考にしてはどうか。また、 最近では臨床栄養士のひとりごとでも良質なサプリ を取り扱いましたよ。」とアドバイスしました。
ところで、この患者さんは当院が一押しするミネラ ル・ビタミンを摂っていただいております。このサ プリにも天然葉酸400mcg入っているので追加して摂 取しなくても良いのではないかとお話しました。
すると「あのサプリにはビタミンAが入っている。 過剰に摂取した場合胎児奇形が怖い」とのことでし た。
調べてみると、動物由来のレチノールがビタミンA に変換しすぎるとそのような心配があるようです。
一方、当院紹介のサプリはベータカロテン(ブロッ コリー・カボチャ由来で3粒あたり12.6mg含有)であり摂りすぎの心配はないようです。この点はメーカーにも電話で確認いたしま した。
多くの方が葉酸ばかり心配されます。ただ、微量栄 養素は他にもたくさんあるし、バランスを崩した摂 取はかえって栄養不足を引き起こします。
特に、生理2~3日目の基礎体温が36.0度以下(教科書では36.5度以下)の甲状腺機能低下が疑われる場合には要注意です。
甲状腺を強化する目的で VA/5000IU 、VB3/1000mg、B6/100mg、B複合剤100mg、B12/ 1000mg、C/3000mg、E/400IU、セレニウム/200μ g、海草(ヨード)、鉄、亜鉛などを摂取すると良いよう です。
低体温は流産・早産・死産を含め不妊症の原因にな るだけでなく、癌、感染症、血管系の病気の大原因 になっています。
鍼灸と栄養療法により甲状腺機能が正常になってく ると基礎体温が上がり、妊娠しやすい体になってゆ きます。
ニューサイエンスのサプリは日本人のための分子栄養学的配合がされており、治療の補助に使うと結果が早いように感じます。
池袋 マッサージは池袋東口徒歩4分・癒しの森指圧鍼灸院
登録:
投稿 (Atom)