院長のさんぺいです。
お隣のビル(てもみんが入っていた場所)に話題のステーキ屋さんがOPENしました!
私はかつて肉が大好物でしたが今はほとんど食べないので興味はないのですが、最近高脂血症と診断されコレステロール低下剤を飲み始めた当院の社長は『割引券配ってたらもらっといてくれよ!』と行く気満々です。(割引券は配布されていませんでした(´_`ヽ))
『付き合ってくれよ~』と言うので話題作りのために一度食べてみるのも良いかなとは思っています。
2014年9月30日火曜日
2014年9月29日月曜日
2014年9月22日月曜日
曼珠沙華@巾着田
原口です。
本日は、西武池袋線、高麗駅近くの曼珠沙華で有名な巾着田にいってまいりました。
川沿いに、一面が曼珠沙華だらけ…とかなり、見応えがあります。
観光地にありがち?な、行ってみたら案外しょぼかった…というのは大丈夫です!
珍しい白い曼珠沙華が少しだけ咲いていました。
巾着田の近くには地元の農家の人たちが野菜など収穫されたものを売っています。
ハロウィンの時期も近かったので、カボチャみたいな形の実がなった枝を買ってきて、治療院に飾ってみました。
曼珠沙華は今がちょうど見頃です。
昼前に巾着田に着くと平日であっても混雑しますので、お出かけなさるなら朝がオススメです。
2014年9月21日日曜日
2014年9月17日水曜日
【子宝鍼灸コース】嬉しい 妊娠&出産報告ラッシュ
院長のさんぺいです。
ここのところ、嬉しいことに妊娠報告や出産報告が相次いでいます。
【自然妊娠/妊娠陽性反応】30代中旬の女性
当院での治療回数:初回5月8日(子供がほしいと思ってから3ヶ月目)から9月5日まで(合計7回)治療しました。レディースクリニックは数度受診したものの、薬物治療に不安があるということで鍼灸治療のみを希望されました。タイミングがバッチリ合ったようで短期間で妊娠陽性反応が出ました。
【タイミング法/妊娠3ヶ月目】20代後半の女性
当院での治療回数:初回3月29日(子供がほしいと思ってから1年目)から5月11日まで(合計7回)治療しました。
鍼灸治療をしてもホルモン検査値があまり良くならず、最終治療日から来院が無かったのでがっかりして転院されたのかと思いましたが、9月15日妊娠3ヶ月目との報告を受けました。
【自然妊娠/出産報告】30歳女性
定期的にご主人と一緒に来院され(ご主人は鍼灸治療)、全身指圧コースを受けていただいていた方です。出産予定日の1ヶ月月前まで来院され、主に肩や腰の治療を行いました。陣痛促進剤は使用したもののお産自体は楽だったそうで、3200gの男の子が無事生まれたとの報告をいただきました。肩・腰の痛みと産後の骨盤調整の為に指圧治療を受診されました。
【体外授精/出産報告】30歳後半女性
新宿の有名クリニックにて体外受精を行い無事出産されました。体外受精の前に5回鍼灸治療を受けていただきました。ご主人から鍼灸治療に対する理解が得られず、内緒で通院されていたので安心しました。今回は2児目をご希望とのことで再来院されました。
妊娠、出産後にご報告いただきますと励みになります。
妊娠後も鍼灸治療を継続していただきますと、不用意な流産を防止できるとの症例報告もあるようなので継続的なご利用をお勧めいたします。
ここのところ、嬉しいことに妊娠報告や出産報告が相次いでいます。
【自然妊娠/妊娠陽性反応】30代中旬の女性
当院での治療回数:初回5月8日(子供がほしいと思ってから3ヶ月目)から9月5日まで(合計7回)治療しました。レディースクリニックは数度受診したものの、薬物治療に不安があるということで鍼灸治療のみを希望されました。タイミングがバッチリ合ったようで短期間で妊娠陽性反応が出ました。
【タイミング法/妊娠3ヶ月目】20代後半の女性
当院での治療回数:初回3月29日(子供がほしいと思ってから1年目)から5月11日まで(合計7回)治療しました。
鍼灸治療をしてもホルモン検査値があまり良くならず、最終治療日から来院が無かったのでがっかりして転院されたのかと思いましたが、9月15日妊娠3ヶ月目との報告を受けました。
【自然妊娠/出産報告】30歳女性
定期的にご主人と一緒に来院され(ご主人は鍼灸治療)、全身指圧コースを受けていただいていた方です。出産予定日の1ヶ月月前まで来院され、主に肩や腰の治療を行いました。陣痛促進剤は使用したもののお産自体は楽だったそうで、3200gの男の子が無事生まれたとの報告をいただきました。肩・腰の痛みと産後の骨盤調整の為に指圧治療を受診されました。
【体外授精/出産報告】30歳後半女性
新宿の有名クリニックにて体外受精を行い無事出産されました。体外受精の前に5回鍼灸治療を受けていただきました。ご主人から鍼灸治療に対する理解が得られず、内緒で通院されていたので安心しました。今回は2児目をご希望とのことで再来院されました。
妊娠、出産後にご報告いただきますと励みになります。
妊娠後も鍼灸治療を継続していただきますと、不用意な流産を防止できるとの症例報告もあるようなので継続的なご利用をお勧めいたします。
2014年9月13日土曜日
不思議な岬の物語
院長のさんぺいです。
吉永小百合さん主演の不思議な岬の物語が2014年10月11日(土)より公開されます。
この作品は、第38回「モントリオール世界映画祭」ワールドコンペティション部門に正式出品され、審査員特別賞グランプリ及びエキュメニカル審査員賞の2冠を達成するなど話題の映画です。
吉永小百合さんが演じる柏木悦子(=玉木節子さん)さんは、当院の社長と同級生と,いうことで、地元(千葉県安房群鋸南町)でもちょっとした騒ぎになっているようです。
撮影期間中は、岬の入り口を閉鎖していたのでまったく気が付かなかったそうです。「タニさん(鶴瓶さん)は親友の須○さんのことかな?」なんて社長は嬉しそうに話をしています。
音楽と喫茶の店 岬 は鋸山(のこぎりやま)のトンネル入り口近くにあります。
美しい映像で安房地方の魅力が描かれると思いますが、大型タンカーが行きかう海や、夕日が沈みゆく中の富士山など、この辺りからの景色は最高ですよ!
行ってみたい方は国道からのアクセスが分かりにくいので慎重に運転してください。
もう少し先にある”ばんや”で腹ごしらえをして、ばんやの湯で汗を流しサッパリして帰ると満足度倍増です。
『映画館が地元に無く見ることができない』と同級生方はぼやいているそうです。
池袋ではシネマサンシャインが上映するそうなので、房州の方々、映画を見た後癒しの森でマッサージというツアーは如何でしょうか?
《おまけ》
◆【ふしぎな岬の物語】吉永小百合と赤江珠緒のあらすじ紹介(YouTube)
◆【ふしぎな岬の物語】吉永小百合、赤江珠緒に語るロケ地秘話 (YouTube)
◆ 映画「ふしぎな岬の物語」完成報告会見(1) (YouTube)
◆ 映画「ふしぎな岬の物語」完成報告会見(2) (YouTube)
◆ めちゃ泣ける 鶴瓶が映画ふしぎな岬の物語(吉永小百合)の撮影裏話を語る(YouTube)
◆原作は森沢明夫著の小説「虹の岬の喫茶店」(幻冬舎文庫)
◆虹の岬の喫茶店 Wikipedia
【関連記事】
【本日初日】 ふしぎな岬の物語
吉永小百合さん主演の不思議な岬の物語が2014年10月11日(土)より公開されます。
この作品は、第38回「モントリオール世界映画祭」ワールドコンペティション部門に正式出品され、審査員特別賞グランプリ及びエキュメニカル審査員賞の2冠を達成するなど話題の映画です。
吉永小百合さんが演じる柏木悦子(=玉木節子さん)さんは、当院の社長と同級生と,いうことで、地元(千葉県安房群鋸南町)でもちょっとした騒ぎになっているようです。
撮影期間中は、岬の入り口を閉鎖していたのでまったく気が付かなかったそうです。「タニさん(鶴瓶さん)は親友の須○さんのことかな?」なんて社長は嬉しそうに話をしています。
![]() |
吉永小百合さんと玉木節子さん 公式HPより画像拝借 |
![]() |
2012年10月岬カフェにて同級生と記念撮影 |
音楽と喫茶の店 岬 は鋸山(のこぎりやま)のトンネル入り口近くにあります。
美しい映像で安房地方の魅力が描かれると思いますが、大型タンカーが行きかう海や、夕日が沈みゆく中の富士山など、この辺りからの景色は最高ですよ!
行ってみたい方は国道からのアクセスが分かりにくいので慎重に運転してください。
もう少し先にある”ばんや”で腹ごしらえをして、ばんやの湯で汗を流しサッパリして帰ると満足度倍増です。
![]() |
みょうがね岬の場所 クリックでgoogleマップへジャンプ |
![]() |
保田漁港辺りから見た明鐘岬(左側)と鋸山(のこぎりやま)/2004年2月20日撮影 TVドラマ「ブラックジャックによろしく」で斉藤英二郎と北先生が話をしていた砂浜あたりです。 |
![]() |
妙本寺あたりからの風景 |
池袋ではシネマサンシャインが上映するそうなので、房州の方々、映画を見た後癒しの森でマッサージというツアーは如何でしょうか?
《おまけ》
◆【ふしぎな岬の物語】吉永小百合と赤江珠緒のあらすじ紹介(YouTube)
◆【ふしぎな岬の物語】吉永小百合、赤江珠緒に語るロケ地秘話 (YouTube)
◆ 映画「ふしぎな岬の物語」完成報告会見(1) (YouTube)
◆ 映画「ふしぎな岬の物語」完成報告会見(2) (YouTube)
◆ めちゃ泣ける 鶴瓶が映画ふしぎな岬の物語(吉永小百合)の撮影裏話を語る(YouTube)
◆原作は森沢明夫著の小説「虹の岬の喫茶店」(幻冬舎文庫)
◆虹の岬の喫茶店 Wikipedia
【関連記事】
【本日初日】 ふしぎな岬の物語
2014年9月11日木曜日
池袋WACCAが9/19(金)にグランドオープン!
原口です。
来週、当院の近くに、新しくファッション関係のビルがオープンします。
ユザワヤや、カフェなども入っているのが外から見えます。
ここ数年、池袋も再開発がすすみ、以前は大きな立体駐車場だったところが、ビルになりました。
駐車場もついていますから、混雑する池袋ではありがたいですね。
2014年9月8日月曜日
【子宝鍼灸コース】うれしい妊娠報告 -31歳 Aさん 体外受精-
原口です。
2014年3月上旬より当院にて子宝鍼灸を受けていた31歳のAさんより、体外受精の移植成功と報告をいただきました。
2014年3月上旬より当院にて子宝鍼灸を受けていた31歳のAさんより、体外受精の移植成功と報告をいただきました。
- 子どもが欲しいと思ってから来院するまでの期間・・・1年
- 来院前の不妊治療歴・・・6ヶ月
- 妊娠報告をいただく前までの治療回数・・・18回
- 3.の期間・・・5ヶ月半
エピソード
普段、スカートをはくことが多いAさん。来院し始めた時期は3月上旬とまだ寒い時期で「スカートは足を冷やすから、できるだけスボンを履いてください」とアドバイスしていました。
当初は「ズボンばかりはいていると服装のバリエーションがとぼしくなるお洒落もしたいのでスカートも履きたい」とのことで、なかなかズボンをはいていただけませんでしたが、のちのち「ズボンを履いていたほうが足が冷えませんね」とおっしゃいました。
常にスカートを履いて女性からすると、その格好でどれだけ体を冷やしているのか、なかなか自覚がありません。お洒落も楽しみたい女心は私も判りますが、妊活中はぜひともスカートが冷えの原因になっていないか?と意識していただきたいと思います。
登録:
投稿 (Atom)