送信日時: 2017-06-21 11:00
送信メッセージ
テキスト
院長のさんぺいです。
LINE@から予約が届きますと、皆さんニックネームなので
「はて、これは誰さんかな?」とスクロールして確認することが多々ありました。
この作業を横で見ていた原口先生が「ニックネームって変更できますよ」と言ってきました。
格闘すること数分、ニックネームの後ろに名前を追加することができました!
さすがITのプロです。
原口先生担当の際は、健康の相談だけではなくITの相談も可能ですよ。
こういった新しい技術に対して、高齢化してくるとどうしても拒絶反応が出てしまいます。(汗)
鍼灸師会理事を務める一の瀬宏先生より、市民公開講座『人は何歳でも成長できる』の資料が届きました。
講師の加藤俊徳先生によると、
「脳細胞は成人を迎えるとそれ以上増えることはなく減る一方である」これが長い間の常識でした。
しかし、私がこれまで見てきたMRIによる脳画像の研究成果から、脳は20歳を過ぎても決して成長を止めず、一生成長を続けることがわかってきました。
"脳は100歳になっても、尚未熟な器官"なのだそうです。
歳のせいにせず新しいことにどんどんチャレンジしましょう!
送信日時: 2017-06-22 11:00
送信メッセージ
テキスト
院長のさんぺいです。
天然の抗生物質である『オリーブ葉エキス』を試された方から「顔にニキビができたが関係があるか?」との質問を受けました。
「医者も知らないオリーブ葉エキスの力」には
唯一の副作用として"ヘルクスハイマー反応"というのがあると書かれています。
オリーブ葉エキスが多くの有害微生物を急速に退治するときにとくに起こるダイオフ(死滅)現象です。
有害な微生物も生きている間は、それなりに免疫反応の攻撃から逃れている。
しかし、オリーブ葉エキスの中の治療効果を持つ成分によって死滅すると、彼らの細胞膜のタンパク質は弱くなった粘膜を通じて人体に吸収され、患者にアレルギー反応を起こさせる。
いくつかの症状は口、食道、胃、大小腸、生殖および排尿器官、鼻腔、気管支、リンパ腺などの粘膜、脳の膜、関節の滑膜である。
オリーブ葉エキスを治療に使っている医者はダイオフ反応が起きるのは治療がうまく行っている証拠だと信じている。
ダイオフで起きる全ての不快な症状は、4日から1週間のうちには消える。
上記の記述から、もしかすると一時的なアレルギー反応かもしれません。
送信日時: 2017-06-23 11:03
送信メッセージ
テキスト
院長のさんぺいです。
ヤマダ電機の6Fに本屋さんがあります。
以前はB1にあったので通勤途中で立ち寄ることが多かったのですが、最上階だと寄りにくいですね。
ポイントも付くし利用も可能なので欲しい本があればお得です。また注文も可能なので専門書などもGETできちゃいます。
昨日、立ち寄ってみると《歯はみがいてはいけない (講談社+α新書)》に目が止まりました。
《歯は磨かないでください 歯周病を治すと、全身が健康になる (廣済堂健康人新書)》を購入し読んだところ、『歯はしっかり磨け!!!』という内容だったのでがっかりしたことがあります。
上記の本も、唾液による再石灰化を邪魔しないように"食後すぐに磨いてはいけない"というような内容のようです。
私は10箇所治療済の歯があります。すべて中学生の時に処置したもので、その後一度も虫歯になっていません。
30歳の時に自費で22金とセラミックに交換してあります。歯に歯科金属がたくさん入っていると微弱電流が発生し『氣』が出ないそうです。
口内が乾きやすい方、再石灰化を促す唾液は副交感神経を優位にする鍼灸治療で増やすことができますよ!
送信日時: 2017-06-24 11:00
送信メッセージ
テキスト
院長のさんぺいです。
昨日ご紹介した《歯はみがいてはいけない (講談社+α新書)》には
不妊症や不育症またまた流産まで"歯周病菌"が原因の場合があるとこが書かれています。
歯周病を治療するとすぐに妊娠する女性が現れるので因果関係があるのだそうです。
《薬用オレノデバン熊笹歯磨き》は口の中の歯周病菌や虫歯菌などの悪玉菌を9割くらい殺菌する事が出来て、善玉菌は殺さないと言われています。
池袋東急ハンズ3Fに置いてありますが、高価なので特別扱いです。(盗難防止装置が付いてます!)
紹介した患者さんからは「すごくよかった。値段は高いが効果が高い。歯医者に何回か通うよりよっぽど良い」と感想を頂いております。
最近《シャボン玉デンティストケア》という商品が発売されました。
これはキパワーソルトという韓国の焼き塩入りです。
還元力が-200mvの塩ですが、さらにキパワーオリジン-600mvも入っています。
まだまだ危険な合成界面活性剤入りの歯磨き粉を使用している方、安全な歯磨き粉に変えてみてください。
口腔フローラの改善には"冷や飯=おにぎり"が一番だそうです。
送信日時: 2017-06-25 11:00
送信メッセージ
テキスト
院長のさんぺいです。
乳癌で小林麻央さんが力尽きてしまいました。ご冥福をお祈りします。
テレビでは"早期発見が大切"と報道されると思います。
しかし、本当に大切なのは"早期予防"です。
早期発見できる最小サイズである1cmの癌細胞は30分裂目です。
最初の癌が出来てから10~20年の年月が必要と言われています。
今や日本人は11人に1人乳癌になるそうなので、宣告されていないだけで潜伏してる可能性が多いのです。
女性ホルモン過多になると細胞増殖刺激が強くなるのでリスクが高まります。
乳癌が嫌なら、牛乳・乳製品・プラスチック容器に入った食べ物などを控えるべきです。
また、生理痛で使用される合成ホルモン(ピル)や不妊治療で使われる薬にはこのような注意書きがありますが医師は説明しません。
【禁忌】次の患者には投与しないこと
エストロゲン依存性悪性腫瘍(例えば、乳癌、子宮内膜癌)及びその疑いのある患者
*腫瘍の悪化あるいは顕性化(=これまで表に出ていなかった症状が明らかになってくること)を促すことがある。
鍼灸で癌は治りませんが、肝臓・腎臓の力を高め薬の副作用を抑えることは可能です。
送信日時: 2017-06-26 11:00
送信メッセージ
テキスト
院長のさんぺいです。
「このハゲ---!!」
で全国の薄毛のみなさんの怒りをかってしまった豊田真由子議員。
お金持ちの教科書/加谷珪一著には
"チビ・デブ・ハゲには逆らうな"と書かれています。
強いコンプレックスを持った人間は敵にすると怖いというのです。
ところで、最近では薄毛に悩む女性も増えてきているようです。
陳先生は梅花鍼(ばいかしん)という特殊な道具を使って鍼灸学校のの施術所で育毛治療を行っています。
「毎週1回治療していると生えてくるですよ。週1回は必ず治療しないと効果出にくいですね」と言います。
日本皮膚科学会では科学的根拠がないので"鍼灸治療には育毛効果なし"と結論しています。
私の担当する67歳の男性は、頭部に毎回鍼を行っています。
リー〇21に年間200万円かけていたそうですが、7年ぐらい前から鍼灸治療のみです。
「このトシまで髪が残っているとは思ってもいませんでした。先生のおかげです」と感謝していただいております。
男性も女性も小麦(パン・麺類)が増えると抜け毛が増えるようです。
抜け毛・薄毛が気になるようでしたらスタッフにご相談ください。
送信日時: 2017-06-27 11:00
送信メッセージ
テキスト
院長のさんぺいです。
「歯磨き粉を良いものに変えても、マウスウォッシュを使ったら意味ないですよね?」というご質問。
だいぶLINE@情報に洗脳されてきましたね!
私も緑色のモンダミンを愛用していた時期がありましたが、成分を調べて使うのを止めました。
マウスウォッシュに含まれる主な発がん物質は下記の通りです。
□PEGポリエチレングリコール(合成界面活性剤)
*泡立ちをよくするために使われる.
□サッカリンナトリウム(香料)
□パラベン(防腐剤)
□タール色素(青色1号、黄色4号)
*黄色4合はアトピー・蕁麻疹・花粉症の原因物質
舌下錠というお薬があるように、口腔内は経皮吸収率が高く飲み込まなくても危険です。
また、口腔フローラ(細菌バランス)を殺菌して壊してしまうのも良くないと言われています。
当院の社長は、初期の頃は「口が臭い」とスタッフに指摘されていましたが、『舌掃除を行うことで臭わなくなりました』
飲んでも安心な洗剤であるマザータッチをスプレー容器に入れモンダミン代わりに使うのも有効ですよ。
かき氷のシロップにもタール色素が入っているのでご注意ください!
送信日時: 2017-06-28 11:01
送信メッセージ
テキスト
院長のさんぺいです。
昨日は21年目のビルの契約更新に行ってきました。
ジュンク堂そばにある地元の不動産屋さんですが、社長さんはじめスタッフの皆さん誠実な方ばかりです。
取扱のメインは店舗なので池袋で事業を始めようとお考えの方はまずはじめに相談されると良いでしょう。
さてここのところ、テレビで話題になっているのが、
わずかな睡眠不足が、まるで借金のようにじわじわ積み重なる"睡眠負債"です。
当院の患者さんでも、肩こり・腰痛の主訴のほか「寝付きが悪い」「途中で起きてしまう」「早く目が覚めてしまう」など睡眠障害を訴える方がたくさんいらっしゃいます。
睡眠障害は自律神経が交感神経優位になっている証拠です。
働きすぎ・悩みすぎ・薬の飲みすぎ・貼りすぎ・塗りすぎが原因になっているケースが多いです。
鍼灸治療では働きすぎで乳酸などの老廃物が溜まった筋・筋膜の血行を改善し緩めます。薬でダメージを受けた肝臓・腎臓も強化されます。悩みは本人の問題ですので難しいですが気の利いたアドバイスができるように努力しています。
ストレス対策にYOUTUBEで『斎藤一人』をBGMにすると落ち着きますよ!
送信日時: 2017-06-29 11:00
送信メッセージ
テキスト
院長のさんぺいです。
患者さんから良質なサクランボを頂きました!
佐藤章夫先生のブログ『今が旬!サクランボの効能について』によると、サクランボには通風を予防する効果があるそうです。
尿酸値を下げる効果はみられないがシアニジンやメラトニンが炎症を抑える作用を示しているとのことです。
"サクランボにはメラトニンが含まれていることもわかっているので、中高年男性で、尿酸値が高く、熟睡できない方にはお勧めのナチュラルレメディーです。"とのことです。
メラトニンは別名眠りホルモンと呼ばれ、時差ぼけ対策用に海外の空港などでサプリメントとして売っているようです。
脳内の松果体という器官から分泌されますが、前駆物質は幸せホルモンとも呼ばれているセロトニンです。
セロトニンの前駆物質は必須アミノ酸であるトリプトファンです。
一日あたり500~600mgくらいのトリプトファンを摂ることが、不眠対策に有効と言われています。
変換には代謝酵素が使われますのでミネラル不足だと変換されません。
睡眠障害に方にはトリプトファンの摂取と同時に良質な『マルチミネラル&ビタミン』の摂取をお勧めします。
送信日時: 2017-06-30 11:01
送信メッセージ
テキスト
院長のさんぺいです。
トリプトファンの話をしたついでに必須アミノ酸について補足します。
人の必須アミノ酸は9種類とされています。
学生の時、『バスト振り色目』と覚えさせられました。
バ=バリン
ス=スレオニン
ト=トリプトファン
フ=フェニルアラニン
リ=リジン
イ=イソロイシン
ロ=ロイシン
メ=メチオニン
ところが、途中からヒスチジンが加わりました。
これ、どうやって覚えたらいいの?と検索したら頭がいい人がいるんですね。
『風呂場椅子独り占め』だそうです。
フ=フェニルアラニン
ロ=ロイシン
バ=バリン
イ=イソロイシン
ススレオニン
ヒ=ヒスチジン!!!
ト=トリプトファン
リジ=リジン
メ=メチオニン
どうですか?覚えやすいですよね!
バリン・ロイシン・イソロイシンの3つはスポーツでお馴染みのBCAA(分岐鎖アミノ酸)です。
BCAAを摂るメリットには
○筋肉のエネルギー源となる
○筋肉の分解を防ぐ
○脳や神経の疲労感も軽減させる(集中力のキープ)
○アミノ酸として筋肉の元となる
○筋タンパク質合成を促進する(ロイシン)
運動前・中・後に摂取すると良いですよ!
0 件のコメント:
コメントを投稿